金日成(金聖柱)前半生、なぜ地上地獄をもたらした人間性 抗日の伝説の英雄、金日成の名が朝鮮民衆の口に上り始め たのは1909年ころだという。無論、自称金日成の生まれる前 である。で、自称金日成の本名は「金成柱」と北は公式に発 表してるし、日本の近代歴史学者も「金成柱」としているが、 実際の本名は「金聖柱」である。なぜ「金成柱」にしたのか というと普天保の闘いのヒーロー、第… コメント:0 2023年01月29日 続きを読むread more
内田百閒『禁客寺』旺文社文庫、正直、ナンセンス、百閒先生でも神格化は必要ない 「禁客寺」とはいうまでもなく、「金閣寺」をもじった もだと思う。モジっただけでなく現実に百閒先生は自宅の 庭に池を作り、その池の向こうに離れを建てて、その離れ に命名したのが禁客寺だそうで、金閣寺を連想させ、しか も来客は一切お断り、というのである。その意味を込めて いるという。これは面白いネーミングには違いない。 … コメント:0 2023年01月29日 続きを読むread more
ネコ科の動物に腎臓病が多い理由、AIM説は正しいのか? ネコノミクス、猫人気はすさまじい、猫は窮極の可愛さであ るが、愛する猫と長く一緒にいたい、と思っても猫の寿命は どうも長くはない。命を落とす理由の一つ、しかも大きな理由 が腎臓病である。このテーマは獣医学の領域だが、平均寿命で いうと猫のほうが犬より多少、長いという。以前に比べると犬、 猫とも寿命は長くなっている。犬なん… コメント:0 2023年01月29日 続きを読むread more
命を守るために豪雪地帯、高齢者は超寒冷地から温暖地への移住も選択肢に 現在、地球はなお氷河期にあるが、間氷期にあるというこ とで寒冷化への警戒心が低下したのは否めないが、なお氷河 期にあることは地球に相当氷河が残り、寒冷地域、凍土地域 が非常な広大な面積を占めていることから明らかである。も し地球が氷河期にないなら基本的に全地球に氷河はなく凍土 もなく、温暖であるはずだ。高緯度とも言えな… コメント:0 2023年01月28日 続きを読むread more
高橋義孝『森鴎外』1954,鴎外を見る目は厳しい、「仮面」と見なす (1977年に第三文明社からも) 高橋義孝さんの森鴎外への記述では集英社から刊行された 「日本文学全集・森鴎外」Ⅰ、2の解説がこの本より十数年 以上はあとのもので、これが決定版かもしれない。だが、も との原石というべき「森鴎外」である。 後年の再度出版の「第三文明社」版の序文にこうある 戦争が終わって間もないころ、東京の一出版社から、私の… コメント:0 2023年01月28日 続きを読むread more