ダビドビッチ『ユダヤ人はなぜ殺されたか』大谷訳、ナチスと連携したシオニスト同盟という説

 邦訳が出たのは1979年、その基本的な視点の重要さの価値 はいささかも減じていない。900万人のユダヤ人がナチス支配 地域に住み、600万人が殺された。ダビドビッチは、「近代国 家が一つの民族全体を、ただユダヤ人というだけで組織的に大 規模に殺害した。なぜそのようなことが可能だったのか?」と いうのが第一の設問である…
コメント:0

続きを読むread more

高齢者扱いになっても、ゴールド免許維持は非常に重要!

   運転免許の更新は「高齢」に因縁をつけられたようで、精神 病名を警察庁が振り回し、さらに精神病名に「年齢」つまり「 高齢」をリンクさせ、高齢者講習で多くの人を困らせているそ のやり方は許しがたい。だが現実は、日本人はしょせん、あの ような官僚が支配する国に生きる以外んいないということであ る。民主主義が何を意味するのか、…
コメント:0

続きを読むread more

大室寅之祐は何処に消えた?維新の英傑の中心に座る写真、杳として行方は分からないが真相は

   維新のそうそうたる英傑たちに囲まれ、その中心に陣取る 長州藩お抱えの南朝の血脈を次ぐ大室寅之祐、この写真は 非常に著名になっている、また即位後間もない、明治天皇 の写真、明治天皇自身は写真を撮られることを極端にいや がっていたからその正面切っての画像は少ない、その明治 天皇の写真と維新の英傑たちに囲まれた大室寅之祐…
コメント:0

続きを読むread more

結城昌治『長い長い眠り』この名文はやはり推理小説界の石川淳か

   結城昌治さんの初期の作品でいまなお刊行され続けている ようだ、推理小説であるが、結城昌治さんはそれを越えたと ころにある、真の作家だった。それを見抜いたのか「推理小説 界の石川淳」という評価が早速提示されたのが、この作品だ。  神宮外苑で、上はYシャツ、下はパンツだけという恰好で中 年の男性の遺体が発見された。口ひ…
コメント:0

続きを読むread more