今井幸彦『坂本龍馬を斬った男』、龍馬襲撃も人生の最初の一コマに過ぎなかった、今井信郎のその後の奮闘の人生 タイトルは耳目を惹くため、あえてキワモノ的なものだが、 これは著者の今井幸彦さんの本意ではない。この本のメイン ・テーマは前書きで著者が述べておられるように、龍馬襲撃 は今井信郎の人生の最初のほんの一コマでしかなかった、無 論、その後の人生にしばらく影響は与えもしたが、その後の 人生の奮闘ぶり、それを見てほしい、それが… コメント:0 2022年12月24日 続きを読むread more
宝塚、懐かしの写真館(254)「太陽の唄」昭和12年12月、北野劇場 昭和12年12月、大阪北野劇場にて、松田武原作、東郷静男 改修、振付、河崎一郎作曲、高木四郎振付、岡政雄編曲 ウィーンの花売り娘、アンジェラとミッチイは大の仲良し である。今日も、公園の素人演芸大会にアンジェラの恋人、 タクシー運転手のトニーが唄を歌うというので、二人は花を 売りながら様子を見に来た。がどうも、思わ… コメント:0 2022年12月24日 続きを読むread more
今、痛切に思い出すのは悪夢の公立中学時代 私は両親、家庭に全く恵まれなかったが、他方で地元の 学校にも恵まれなかった。私は小学校6年においてある意味、 人生の最高の幸福を得た。小学校、最高の人気者?あの以前 は暗かった私は、恐るべき変身、問題もあれど、明るさに 満ちた、全く人生での「例外年」であた。中学からは本格的 な勉強をしなければ、と小学6年からは努力目標… コメント:1 2022年12月24日 続きを読むread more