金がないのも悪くはない、カスミを食っても生きては行ける

   金はあればあるほどいいか?絶対にノーである。そう云うと 超富裕の者からは「持たない者の犬の遠吠え」と云われるかも しれないが、ことこの日本では別に高額所得は必要はなく、逆 に多くのマイナス面がある。資産、特に不動産も個人が過剰に 持つべきではない。日本ではいくら「高額所得」でも1500万円 以上は税金を取られるだけであ…
コメント:0

続きを読むread more

ナタリー・サロート『見知らぬ男の肖像』遠藤周作訳、アンチ・ロマンの先駆的な小説

    1960年に河出書房新社から出た翻訳は遠藤周作、若林真の 共訳だったが、その後、1970年か三輪秀彦役で新版が刊行さ れた。同じ河出書房新社である。この小説の歴史的意味は大 きく、サルトルの寄せている序文の中に「アンチ・ロマン」と いう言葉が使われ、これこそが「アンチ・ロマン」の事実上の 最初の使用であった。アンチ・…
コメント:0

続きを読むread more

バラ愛好家最大の悩み、バラの花フェチのコガネムシ(成虫)への賢い対処

    バラを育て始めるまではコガネムシなど滅多に見ない虫で あった。まず普通はコガネムシなど見ないだろう、農業をさ れている方は、これも大きな悩み、とは推測する。だがバラ にとって最大の悩みはコガネムシだ、他の害虫、また病気は 多いがこれは薬剤などで対応できる。だが問題はコガネムシ の成虫である。幼虫はオルトラン、ダイアジ…
コメント:0

続きを読むread more

長須祥行『密殺同盟』1978,基地反対運動か?薬漬け豚肉の告発か、殺生の罪を特定の人に負わせることの告発か?重層的…

    『密殺同盟』、あの闘士だった長須さんの作品だ、農業が 基本にあった方だから、この作品で殺されるのは豚である。 東京都下の団地にある消費者団体「問い直す会」と、茨城県 における基地拡張反対運動で揺れる村とが、産直のため豚の 違法密殺で同盟を結ぶ。豚肉のための豚はは許可された屠殺 場でなければ殺せないが、それを密殺しよう…
コメント:0

続きを読むread more