国民の生存権、健康権を崩壊させる健康保険証廃止の暴挙のバカ政治家たち つまるところ「健康保険証の廃止」の目的は国民すべてに マイナカードをもたせることである。「デジタル社会推進」は 実は真っ赤なウソである。目的は半世紀以上前から政府の念願 であった「国民総背番号制」の実現、つまり資産収入などを完 全に国が把握するためである。最初はマイナカードは任意といい 、ついで「健康保険証を廃止」し… コメント:0 2023年06月20日 続きを読むread more
阿川弘之『雲の墓標』1956,特攻隊編入の京都大学学徒兵の日記の形式、あくまでもリベラルな人間性の追求 阿川弘之と云えば『雲の墓標』だろうか、基本的に広島人 であり、広島高師付属から旧制広島高校、東大文学部国文、 海軍予備学生だったが応召し、軍令部、多少中国語を学んで いたので中国での諜報担当、抑留され1946年、帰国、志賀直 哉に師事することで文壇に、よく知られた作品は「雲の墓標』 だが作品中で戦争ものは多くはない。… コメント:0 2023年06月20日 続きを読むread more
今年、2023年は意外に理想の梅雨かもしれない、雨と晴れ間と曇がバランスよく 梅雨入り初期は台風の影響で梅雨前線が刺激され、かなりの 大雨となった。近年の天候についての大げさ報道は考慮しなけ ければいけないが、まずは、まとまった降雨となって地域によっ ては豪雨に近いレベルだった。新幹線が金曜日から停止して、こ これこそが実は最大の影響だった。だがその後、台風3号もあっ たが、この台風自体の影響… コメント:0 2023年06月20日 続きを読むread more
再論!門上千恵子『愛は法をこえて』1952,女性初の検事、亭主とのノロケと出世の満足感にひたった空疎な文章 門上千恵子(かどがみ・ちえこ))1914-~2007,愛媛県出身。 日本初の女性検事、・・・・・1964年7月、「親と子は別人 格」との「信念」から三鷹市下連雀の自宅敷地内で別居して いた息子二人、高校生の長男が次男(弟)を殺害するという事 件は起きた。その母親は女性初検事の門上千恵子で、これで 検事を辞職した。・・・… コメント:0 2023年06月20日 続きを読むread more