丹羽文雄『蕩児帰郷』1980,もはや人生は完了の開き直りか、アルツハイマー前の自伝作品 日本近代文学史上に輝く大作家、丹羽文雄、1904~2005,と 100歳という長寿を達成はしたが、1985年頃からアルツハイマー 型の痴呆症状が現れて娘さんなどの手を大いに煩わせた。過度 の執筆、また飲酒、スモーキング、はかなりのレベルだった。 その多方面の交際だけでもまず飲酒を伴った。・・・・・だか らかず、繰り返… コメント:0 2023年11月26日 続きを読むread more
改めて、日本のクリスマスを祝日としない国の姿勢を真面目に考える。際立つ日本の異質さ 12月に日本は世界でも稀有な祝日がない国である。年末年始 の社会的慣習の連休はさておく。つまり、日本は世界でも稀な クリスマスを祝日としない国である。イスラム国でも中東のガ チガチな国を除けば、イスラム教徒多数の国もクリスマスを祝 日とする。北朝鮮、中国、ベトナム、タイなどと日本は同類項 というわけだ。 サイト… コメント:0 2023年11月26日 続きを読むread more
21世紀は洗脳の宗教化の時代、だから人類は面白い 本当に人類は面白いと思う、次々と科学の名を掲げた仮説以 前の狂信、洗脳が襲来する。大規模なものでは「二酸化炭素一 元論・気候変動論」、「新型コロナ・パンデミック、遺伝子ワ クチン」、国内的には「糖質ゼロ」という糖質悪玉論、前二者 は国連、諸国際機関、各国政府、研究団体、既成メディア、な ど、総掛かり。二酸化炭素一元論… コメント:0 2023年11月26日 続きを読むread more