売上税法案廃案の挙げ句に「最終的に消費者が負担」という政府の空前のトリック、

    まず、なぜ世界で日本だけが日本だけが」「消費税」という 名称なのか、端的に言えば「売上税」という名称では反対運動 が大きすぎて法案が可決成立のメドがなくなった、そこで当時 の大蔵官僚、自民党が考えたのは世界でもおよそ類のないトリ ックだった。  最終的には消費者が負担する、広く浅く、・・・・・これで 業者の反対…
コメント:0

続きを読むread more

ジョン・ダワー『吉田茂とその時代』1981,傲慢不遜の欠陥人間・宰相、吉田茂の本質に迫る

    とにかく傲慢不遜を極めた、表向きそうだったが、実は滋味 深かった、わけでは全然ない。徹底した侮蔑的性格、エゴに満 ちた窮極の性格の悪い男、それが吉田茂がなぜ戦後、宰相に押 しあげられ、その後、奇妙に神話化したのか。吉田学校という 具合に、多くの保守党政治家を生んだ?佐藤栄作は吉田茂の国 葬で、弔辞で思い余って「吉田先…
コメント:1

続きを読むread more

あゝ、生まれて初めての頭痛をどう考えるか?

   私の自慢、というとおかしいが、生まれてこの方、頭痛の 経験がほぼなかったのである。だから全くの健康体と云うな らいいが、全然そうでなくて、十代半ばから医師も驚くほど の重症な腎臓病を罹患し、早くから一日一生の思いで生きて きたわけである。だから、せめて頭痛ぐらいからは解放され てないと正直、やってられない、ということで…
コメント:0

続きを読むread more