紙の新聞は原則、必要ないが地元紙(山陽新聞)だけは応援の意味で購読を続ける

    ここまでネット、またスマホが劇的に進歩、普及を遂げて いる現在、一日前、あるいは二日、時には三日前のニュース の紙の新聞は全く必要はない。ネットのニュースも一日以上 経て、宅配される紙の新聞も文面は変わらい、どころかネッ トは新聞社の記事に限るわけでもなく、世界の通信社、新聞、 雑誌、また専門的論評がふんだんに読める…
コメント:1

続きを読むread more

幸か不幸か、常識をわきまえ、世界を救えるのはトランプ氏のみという真実

 アメリカ大統領選、よほどのことが起きない限り、次期の 大統領はトランプ氏ということである。確かに現大統領のバ イデンのようなアメリカ議会の典型的インサイダーだった者 に比べたら、およそ規格外の大統領候補、現実、大統領であ った。何よりしかし、アメリカ国民の支持、特に庶民層、黒 人層などからの支持が圧倒的だ。前回の大統…
コメント:0

続きを読むread more

ウラジミール・ナボコフ『ロシアに届かなかった手紙』亡命者を描き、チェーホフの味わい

    ウラジミール・ナボコフ(1899~1977)ペテルブルグの貴 族に生まれ、ロシア革命勃発でドイツに移住、『ロリータ』に よって世界的名声を得る。この短編集、13の短編を収録してい るが戦前のドイツを舞台とするものである。基本、ロシアから の亡命者の生活の諸相を描いたものだが、チェーホフの短編が もつ味わい、何というべ…
コメント:0

続きを読むread more

マニュアル車こそ車の本道、つねに車との対話という知的訓練

    普通の既成メディアは車につて「マニュアル車を運転する 者は変わり者」のようなニュアンスで記事を書く、誰が書い ているのやら分からないが、・・・・・近年の優生思想の再 来の影響もあるにせよ、あまりに実態を無視していると思わ れる。また若年層を中心にオートマ車しか運転経験のない者 が増えており、「マニュアル車」(以後、M…
コメント:0

続きを読むread more