ドナルド・キーンさんが見たNYの安ホテルで暮らす三島由紀夫の孤独な姿(1957年)

 ときは1957年、昭和32年、私の記幼い頃の記憶、本当に日本 は貧しい国だった。でもあの頃が最も幸福な時代だったような 気もする。私がよく引用するアニメ「キテレツ大百科」での勉 三さんの言葉「昭和30年代は日本の子供たちが一番幸せな時代 だったんですよ」なぜ勉三さんは知っている?そんな年齢なの だろう。・・・・・・海外に…
コメント:0

続きを読むread more

今年のバラ、まずまず好調、花付き、開花は今のところ良好、決め手は剪定、土作り

    今日は寒い、一時的に冬に戻ったような気候だ、冷たい西 からの風が強かった。夕方になってやっと収まったようだ。  今年のバラの生育、花つき、開花はいい。昨年末の剪定は なんとかコツが幾分は飲み込めてきて、剪定は適切だったと思 う。  バラの剪定は    1️⃣ 高さを低くすること      2️⃣ あ…
コメント:0

続きを読むread more

金関寿夫『ナヴァホの砂絵、詩的アメリカ』1980,結果としてアメリカ現代詩の至上の入門書となっている

 著者は金関寿夫、1918~1996,島根県出身、同志社大学卒、 アメリカ現代詩、アメリカ先住民の詩が特に専門の英文学者、 1992年に読売文学賞受賞、まずアメリカ現代詩を専攻という ユニークさが光る英文学者である。  言うまでもなく「ナヴァホの砂絵」という民俗学的存在自体 を述べたものではなく、アメリカ現代史から著者…
コメント:0

続きを読むread more

スイフトスポーツの意外な利点、低速走行でも十分すぎるトルク感、ターボの効き。「もっとスピードを」と急き立てられない…

    最初、購入前はスイフトスポーツに乗ると、やたらスピード を出したくなって速度違反で掴まりやすいのでは、と懸念して いた。だが、その実際に乗ってみて全く違った、とにかくター ボが低速域から十分に効いている、それはエンジン音というの かタービンオ音の迫力だが、静粛性で云うと古いノンターボの インプレッサよりはるかに優れて…
コメント:0

続きを読むread more