水木しげる『娘に語るお父さんの戦記』1975,実に庶民に徹した感銘深い戦記、児童文学の名作

    水木しげるさんの戦争体験、もう今やよく知られていて、 こと改めてくどくど紹介しなくてもいいが、まさしくその 水木さんの戦争体験が本書の内容だ。何よりもすべての根 底にあるのは水木さんの人間性、キャラクターだ。絵画の 天才にしてまさしく庶民の視点、である。要領よく社会を 行きていく、特にビジネス社会などには完全に不適、…
コメント:0

続きを読むread more

ドコモオンラインショッピング、「店舗」受取を希望すると「当該エリアには在庫の店舗がありません。他のエリアを検索して…

   タイトルは長ったらしいが、その通りの内容である。スマホ、 Androidだが現在は二台保有で一台はgalaxyS20。もう4年3ヶ月、 微小だが不具合めいた現象は出ているが、バッテリーアプリで は寿命はなお「良好」、まだまだ使えそうだが、あまり使って リチウムバッテリーが発火してもいけないし、そろそろ機種変 更と考えた…
コメント:0

続きを読むread more

姑息な憲法改正ではなく、議院内閣制廃止、大統領制導入で行政権、立法権峻別の根源的憲法改正を!

 本当に正直、羨ましいのは大統領選で大騒ぎのアメリカで ある。この世で、何がつまらないといって国の基本的な統治 機構、というのか政治行政機構が「議院内閣制」ということ である。日本でも自治体では首長は直接、住民が選ぶ。議会 はどこまでも議会であり、行政機構とは別個の存在である。 首長は独自のブレインで行政組織を固めるこ…
コメント:0

続きを読むread more