島村直子「わたしの葛西風土記」(大阪書籍中学国語教科書・昭和36年~昭和40年)について 中学国語の教科書として不朽の評価を得ている大阪書教科書 だが、その昭和36年版、1961年版から昭和40年版まで「生徒 作品」として中学二年・国語に掲載されていたのが島村直子さ んによる「葛西風土記」である。葛西とは現在はめざましい発 展、変貌を遂げている葛西地区の昭和30年代前半の、およそ、 うらぶれた姿を中学生が書… コメント:1 2024年10月24日 続きを読むread more
石破首相、就任直後の総選挙実施のバクチはハズレか?高市早苗待望論が自民敗退を期待か まず総理就任直後に衆院解散、総選挙という手法の問題で ある。別にどこにも、もちろん憲法にも書いているわけでは いが、「日本の総理の衆院解散は全く思うままに行える専権 事項」という、・・・・・解釈が絶対化されている。この辺 りの憲法の記載が「国会は国権の最高機関」と言いながら、 他方でシンプルに総理に「解散権がある」と… コメント:0 2024年10月24日 続きを読むread more