高校野球明治神宮大会、広島商は優勝ならず、中国地区出場枠は二校のまま、選抜、岡山学芸館の出場は困難か われわれ、倉敷市民からすれば地元、作陽学園のサッカー の県内のライバル、岡山学芸館は実に正直、イヤな存在である。 しかし多くの種目で学芸館は実に強い。以前は、前身が金山高 校という名称での低迷時代が全くウソのようである。岡山市の 西大寺、東区にあるという。 さて、学芸館は野球もなかなか強い、6,7年前の夏の大会だと… コメント:0 2024年11月25日 続きを読むread more
森村桂、最初の本『違っているかしら』、日本最初の就活、就職体験記か 私は長く勘違いをしていた、森村圭(もりむら・けい)かと 思っていたものだ。それを、あるとき実はペンネームは森村 桂と知って、その語感は意外だった。端的に言って森村桂ほ ど世間に受けて出版社、出版人から可愛がられ、贔屓にされ た人は珍しい。初期、1966年の『天国にいちばん近い島』は その巧みなタイトルも相まって大ベス… コメント:0 2024年11月25日 続きを読むread more
高市早苗、政治手法としての右翼性は修正可能なのか? 自民党には「右翼女子」が結構な数いる。自民党で立身 出世、のためには右翼政治家となること、女性政治家の場 合に特に有利となる。男性自民党政治家ではさして意味は ない。自民党なら女性政治家は極右化すると「映える」と いう雰囲気は確かにある。それを狙わない手はない、杉田 水脈のような凡俗な女でも極右を演じたら自民党では評… コメント:0 2024年11月25日 続きを読むread more