もし、歯につめたコンポジットレジンを飲み込んだ場合、全く心配はない。では、はずれない場合の長期的影響は? …

    人間は思わぬものを飲み込んで体内、消化器系に取り入れて しまことがある。そこで歯科関連の物質、では虫歯治療、補綴 治療で非常に多用されるコンポジットレジンの場合はどうだろ うか。コンポジットレジンがなかった時代、それはわりと最近 までなかったわけだが、歯科治療は本当に困難を極めていた、 と思う。コンポジットレジンは歯…
コメント:0

続きを読むread more

渡辺順三『烈風の中を』1972、プロレタリア歌人の自叙伝、戦後、共産党に完全追随への自省がない

    渡辺順三、1894~1972,プロレタリア文学を語る際に、歌人 、渡辺順三は極めて重要な存在である。『烈風の中ヲ』は1972 年刊行、実は終戦までの自伝は相当以前、発表されていたとい うが、それを1960年安保の年まで書き加え、終戦までの部分も あらためて書き直されているという。  文学史の観点からは、昭和4年、…
コメント:0

続きを読むread more

石破首相、絶妙の期せずしての「負けて勝つ」と「後の後の先」、もはやライバル不在の石破独走、長期政権が見えてきた

    これは窮極の「後の後」の先というべき手法だろう、意識し てでなく軽薄、ダサさの結果にしても、もはや自民党内に、お よそライバルと言えるほどの総裁候補はいない。この前の総裁 選では肉薄した高市早苗などもはや全く話題にもならない。 「利上げ反対、選択的夫婦別姓反対、男系天皇絶対維持」てい どのことしかいわず「保守岩盤層」…
コメント:0

続きを読むread more