菊田一夫『君の名は』ラジオドラマ「君の名は」の台本の小説化、人は他人の幸福より不幸に喜ぶという心理に見事につけ込ん…

 今も菊田一夫による小説『君の名は』は現在も出版されて いるようだ。「テレビドラマの『君の名は』の原作」と紹介 されているが、実は「君の名は」の本当の原作はラジオドラ マの「君の名は」の台本である。およそ、この世で最も病み つきになる放送系娯楽は「ラジオドラマ」である。これは私 自身の経験から断言できる。もうラジオなど聞か…
コメント:0

続きを読むread more

2月15日、ファジアーノ岡山J1初戦で京都サンガに勝利、岡山市内にサポーターの熱狂

   昨日、午後からちょっと岡山に、岡山駅は京都サンガのサポ ーターが旗を掲げて数多くいた、岡山と来たら歴史上、まあス ポーツに関してで云えば1962年だったか、岡山国体以来の盛り がりというか、プロスポーツでは岡山史上始めての盛り上がり だった。ファジアーノは岡山県全体をフランチャイズとしてい て岡山市限定ではない。試合は…
コメント:0

続きを読むread more

車とチェンソーの不思議な共通点。エンジンは永遠に存在。超画期的なワイヤレス給電が実現しない限りEVの普遍化は無理。…

 この世界からエンジン車は消え、全てBEVというのかEVに なるというミスリードがやまない。無論、超大国アメリカは パリ協定を離脱、EV優遇は廃止しているからすべてEVはそれ だけ考えてもあり得ないのだが、相変わらず日本国内でも「 HEVはEV全面化までのつなぎ」などと全く非現実的なミスリ ード記事が多い。それらは基本…
コメント:0

続きを読むread more