歯科医師国試合格発表、合格率70%越え!国立大歯学部学生は国試受験に必死さが足りない

 あまり話題性もないが、歯科医師国家試験の合格発表がこの 3月14日、午後発表となった。久々というべきか、合格率が70 %を超え、合格者数も2136名、受験者数が3431名であり、合格 率は70.3%、12年ぶりの70%超えだという。開業歯科医は正直、 これは複雑だろう。歯科医師だけは過剰は異常で厚労省は2000名 に合格…
コメント:0

続きを読むread more

『戦後風雲録』森正蔵、1951、驚異のロングセラー、1994にも復刊された歴史的名著だが概括的記述すぎる

 1951年に刊行され、1994年にも復刊された、云うならば「 歴史的名著」である。著者の森正蔵とは1900年、明治33年、滋 賀県生まれ、東京外語ロシア語卒、大阪毎日に入社、モスクワ 特派員、編集総務、論説委員など歴任。1953年死去、である。  終戦直後、著者は『旋風二十年』を書き、ベストセラーとな った。その姉妹…
コメント:0

続きを読むread more

健康は芸術である。単に与えられるものではなく、日々、自分で精緻に作り上げるもの

    人生は芸術である、は御木徳近氏の言葉だが、私が感じる ことは「健康は芸術である」、つまりいかに現実に健康が失 われやすいか、である。不摂生の結果で病気も無論多いが、 全く青天の霹靂の災難で降りかかる病気も、しかもそれが生 涯の病気となる場合も珍しくはない。私など、その例である。 別に大きな病気がなくても身体の不調はま…
コメント:0

続きを読むread more