極論、高校野球はどこの不良が一番強いかを競う大会だ、より不良となった高校が勝つ


 横浜高校、最近は県予選は勝てても甲子園では初戦突破
が限界のようだ、今夏、2022年の夏は初戦は突破できても
二回戦、福島の聖光学院に実質、完敗を喫したといえる。
2-3だが。無論、聖光学院、福島代表が春の東北大会の
優勝校という実力が甲子園で初めて福島県代表が神奈川県
代表に勝った理由である、・・・・・・だが横浜は勝てな
い、過去は絶体絶命でもなんとか逆転し、勝利をものにし
た。

 なぜ横浜が勝てなくなったか、1980年夏の優勝の愛甲に
いわせれば、超不良集団であったという、愛甲自身も補導
されている、生徒登校時、校門で教師が監視する、違反の
生徒や、また構内喫煙などを見つけたら柔道場のうらに連
れていって殴るける、通りかかった教師も一緒に殴る、優
勝した夜合宿で皆で麻雀、「でも1973年選抜優勝の永川
さんのときなんか、もっと不良だった」と愛甲は云う、事実
だろう。

 要は高校野球とは不良性というアクの強さこそが勝負に強
くなる秘訣、というか野球をやるやつはなぜこれほど不良ば
かりなのか、全高校の野球部が不良と云うわけでもないだろ
うが進学校でも野球部に入ると成績はみるみる低下する、友
人の息子さん、頑張って渋谷幕張中学、よせばいいのに野球
部に、さっぱり勉強はできなくなり、高校に上がる際、教師
から「高校には上がれますが、高校は留年もありますから」
と言われたり、

 高校野球と不良性との関連はあまり表立っては論じられな
いが野球をやる、強い学校の野球部は本当に不良が多い、高
校野球が純真はウソで、不良という悪の人間力をより身につ
けた方が勝つ、なら、?である、智弁和歌山のように文武両
道野高校はどうなのか、ともなる。たしかに横浜が不良はわ
かる、智弁和歌山は?非常な進学校だ、それを云うなら大阪
桐蔭も進学こーすはある、ブラスバンドは全国トップだ、な
ら野球は?野球部についてはどこも不良だと思えばいい、
不良だからこそ野球部だ(例外はある)野球部は規律がきつ
いから、だから外で羽目を外す、という面もある。

 生きて行くのは困難である、その一つの突破のファクター
が不良性、と結びつく野球、野球部で真面目品行方正はこれ
は形容矛盾というべきだ。不良だから野球部だ、甲子園大会
はどこの不良が一番強いかを競う場だ、まあ遠からずの極論
である。


 大坂偕星、「やんちゃばかりでした」自分もやんちゃでした

 images.jpg

この記事へのコメント