2022年台風14号襲来前、1954年の洞爺丸台風、1991年台風19号に似ている
渇水の西日本だけに台風が雨をもたらしてくれることは、
まず期待するが、1954年の洞爺丸台風、1991年の台風19号
に進路は非常に似ている。前の2つの台風は全国的に大きな
被害をその強風でもたらした。私の記憶に残るのは1991年
の台風19号である。とにかく超強風、雨は全く乏しく、台風
が舞い上げた海水の塩害がはなはだしく、電柱のトランスが
火花を挙げて爆発した。1991年の台風19号は襲来前から「
1954年の洞爺丸台風に似ている」と極めて警戒すべきと予報
されていたが、実際は洞爺丸台風を遥かに上回る強力な台風で
山陰沿岸を猛スピードで進むという最悪のコースを取った。
洞爺丸台風は北海道に大きな爪痕を残し、岩内大火、洞爺丸
などの船舶の横転沈没、多くの人命が失われ、さらに北海道の
原生林がなぎ倒され、その威容がすっかり失われたと言われた
ほどの惨憺たる被害だった。1991年台風19号は全国に被害をも
たらし、保険による支払額が史上最大の台風となった。
今度の2022年台風14号の気圧低下は著しく、コースは九州
を縦断、日本海に抜けるという、ある意味最悪コースが予想さ
れている。せっかくの連休でイベント開催予定も多く、観光を
予定したいた人も多いはずでこれは打撃である。
とにかく適当に雨だけもたらして、強風はさほどでなく通り
抜けてほしいが、どうなるだろうか。
2022年台風14号気象庁予測

2022年14号、米軍予測

1991年台風19号

1954年9月、洞爺丸台風

この記事へのコメント