2022年11月03日 懐かしい日本の情景(58)京都の宵山、山鉾巡行、稚児、ちまき売りなど 昭和33年ころ、京都御所への稚児の挨拶回り 神幸祭 八坂神社石段下の差し上げ 神幸祭の夜、舞妓さんの「無言」参り 宵山、山鉾巡行の前、7月14日~16日の夜は宵山とい云い、賑わう 木賊町付近 昭和32年 宵山の賑わい、昭和30年ころ 宵山風景 昭和44年ころ 各山鉾町の会所などで売られる、ちまき売り 昭和25年ころ、四条通を運行の月鉾 四条通を巡行 昭和27年
この記事へのコメント