2022年、矢掛町の大名行列、3年ぶり開催、大盛況、雨も最小限
矢掛町で3年ぶり開催の「大名行列」は幸い、行列開始前
に雨も上がり、待ちに待った多数の観光客、今まででも例の
ない盛況、人出ということでともかく良かった。あれほどの
準備、練習、ここで降雨中止では、元も子もないが神は最後
の段階で微笑んでくれたわけである。強い日差しがなく、そ
の暑さがなく、また寒くもなく、もっとも凌ぎやすい天候、
といって私は矢掛町の南隣接の倉敷市で矢掛には出かけてな
いから、思う所を述べるだけ。facebookの矢掛の友達のお話
、投稿から判断しているわかである。画像もシェアさせてい
ただいた。終了した時間あたりから、また曇ってきたようだ
が雨はない。まずはクリアー以上の成功だった。
1976年、昭和51年の矢掛町水害からの復興を期して始まっ
たが、同時に町長が矢掛町の観光化を推し進め、空き家の古
民家の再生利用、街並みを揃えるため、一軒あたりに500万円
の補助金、観光資源の創出、で観光の町として大きく飛躍した。
勝っては商業で栄えた、商店街の商圏は広く、真備町も含ま
れていた。私の子供時代の商店街の盛況、賑わいはすさまじか
った。だが時代は移り、商店街は衰退の一途、駐車場もない
商店街は何処も、都会でないともう絶望、矢掛もそうだ、一部
以外は商売は成り立たない。だが観光に活路である。
今日の大名行列、画像は渡辺さんの画像をしぇあさせていただ
きました。


この記事へのコメント