人生は1セット20年の4セットマッチ、延長あり、だが瞬時

 145100483808996516178_IMG_1664_73.jpg
 人生は1セットが20年の4セットマッチ、ただし延長もあり、
というものだ。これを長いとみるか短いとみるか、だが正直
、あまりに短い、20年区切りで考えれば、最初の20年は人生
はやたら長く感じられる。はっきり言うなら人生は最初の20
年がすべて、あとはこれが展開していくだけ、だから最初の
20年が毒親や悪環境、不運に襲われたらその生涯は散々なもの
になりかねない。だが親も環境も時代も国も場所も選べないの
だから、要はすべて運命である。

 で次の20年、21歳~40歳、41歳~60歳を考えたら全く慌ただ
しく過ぎ去る。つまり60歳なんてあっという間、あとは61歳~
80歳、基本人生はここまでであとは、どれだけ延長か、だが、第
4セットを全うできるという保証はない、よほど健康管理に注意
しないと、そもそも生きるためには健康で動けねばならず、お金
がなければ生きてはいけない。子供に迷惑をかけるくらいなら、
さっさと死ぬしかいない、生きるとは自立である。

 人生はあきれるほど短い、だがその短いなかにいかに多量の
苦渋、苦しみ、災難、懊悩が中性子星のように凝縮され、詰め込
まれているかである。

 才能がある人ならこの、あきれるほど短い人生でも結果、業績
を乗せるだろうが、無才能、無用の用をコンセプトとする人間で
はこんな人生でいったい何ができる、と苦笑するしかない。20年
で区切れば人生の短さがいやがうえにも実感だ。100年というと、
長く思われがちだが、実は少しも長くはない、のである。祖母や
あの「母親」を考えたら、それは実感できた。長いばかりが人生
じゃないが、100年でも長くはないのである、いったい何ができる、
やったからといって、あの世に持っていけるものは何もない。

 だから要は、一日一生に尽きるわけだろう、明日がある保証もな
いではないか。人生は瞬間に生きるのみ、余計なことなど考えるヒ
マはないということだろう。

この記事へのコメント

killy
2022年11月23日 21:34
私の40代~60歳までは、借金で自営業を始めたローン返済、税金の支払い、従業員の給与、家族の扶養など、遊ぶ暇などありませんでした。
時々、グランヴィアでのジャズライブへ行っていましたが、思い返せばいつの間にか過ぎ去っていました。