寒すぎて思考も凍てつきそう、石油ファンヒーターの再稼働も

3年前からか、石油ファンヒーターの使用をやめてエアコン
の「床暖モード」でまずは十分に温かいと確認できていた。
が今年はエアコン暖房だけではどうしようもない。日立製の
エアコンだが購入セットの年は床暖暖房モードで十分、と思
ていたが、2年目からはなにか暖房機能が低下したようで、今
年は正直、さっぱり床暖効果がない。この寒冷さでは到底、こ
のエアコンでは無理のようで、石油ファンヒーターの再稼働を
今すぐにでも、と考えている。難点はエアコンに、換気機能が
ないため、石油ファンヒーターでは室内の空気が著しく汚れる
ということである。当たり前な話だが、現実、エアコン暖房だ
けでは限界がある。理想は換気可能エアコン、ダイキンエアコ
ンに石油ファンヒーターの組み合わせということになる。だが
灯油を頻繁に購入、運搬、持ち運ばねばならないのは負担であ
るが。
それと、これも当たり前な話だが足元暖房、これは足元に
電気ストーブを置くしかない。しまい込んだ電気ストーブを
引っ張り出してもコンセントが見当たらない。エディオンに
行っても電気ストーブはお手頃がなく、やたら高価がわずか
に置いてあるのみ、これじゃやはりアマゾンしかないことに
なる。
しょせんは何でも温めないと、ウォーミングアップしない
ことには作動しない。車でも人、思考機能もである。寒さに
凍てついては同しようもない。所詮このような凡庸な感想し
か書けないわけである。
この記事へのコメント