改めて氷河期の原因を考える、2023年が氷河期元年になり得るのか
1980年代の半ばまで寒冷化が顕著で、ついに間氷期の終焉
が近い、のか、、あるいはまた小氷期かという世界の潮流で
あったが1985年だったか、米上院での公聴会でのNASAの人物
、ハンセンの「二酸化炭素による温暖化」発言があって、世界
は一気にCO2一元論の反CO2の地球温暖化という「気候変動」
があっという間に宗教化したというほかない。そのドグマによ
る大衆操作のため、あらゆる国際機関、各国政府、メディア、
さらに環境団体、あらゆる世論、大衆操作、洗脳が行われてき
た。若い世代は教育課程で徹底してそのドグマを仕込まれるの
で、もはや、反CO2カルトのグレタ教、CO22地球温暖化破滅論
から離れることができないと言って差し支えはない。この宗教
の大きな特徴は全ては「人為的排出のCO2が原因」であり、そ
れは単に温暖化のみならず「ありとあらゆる異常気象、天変地
異、異常現象」をもたらすとしているこ都である。災害、異常
気象は古来、さんざん起きているにも関わらず「現在はCO2濃度
の上昇による異常気象、異常現象が過去に例のないような頻発を
している」というのである。全ては「人為的排出のCO2濃度増加」
によるものだから、CO2を抑えるためには何をやってもいい、と
いうことなのである。メディアのすべてをグレタ教のドグマに結
びつけ、「異常気象」報道の連発、「気候変動論」の横行、そ
れも洗脳された人間が多いから、それをそのまま受け止めている
人が多い。
この反CO2カルト、グレタ教は科学をも歪めていてノーベル賞
委員会の政治的チョイスも露骨を極め、「温暖化シミュレーショ
ン」のある日本人学者にノーベル物理学賞!まで与えた、まず
日本を完全にグレタ教信者化しようという戦術だった。wikiの「
氷河期」の記述も唖然とするほどで、「原因は二酸化炭素濃度」と
原因の要因を一つに限定しているのである。恐るべき暴挙だが、
これが現実である。あきれ果てるしかないCO2一元論で学問
が徹底的に歪められている現実があり、メディアがそれをさら
に主導している。数多くの基本的で大規模な要素があるのに、
すべてをCO2に帰着させてしまう。例えば海流の影響もCO2一
元論によってその影響が全く歪曲されている。
1965年以来、ヨーロッパのアルプス氷河の後退は終わりを告
げ、温暖化と寒冷化の繰り返しのサイクルの寒冷化が始まった
とされた。
①まず第一に地球が太陽を回る公転軌道の変化。公転軌道は10
万年周期で楕円から円形に変わる。また楕円に戻るが、この周期
はちょうど氷河期が繰り返される周期と一致する。円形起動では
夏と冬の温度差は小さく、冬に積もった雪が溶けにくい。そのた
め氷河が拡大し、氷河期となる。
②地軸の傾きであり、地軸が軌道面に対する傾きが減ると夏と
冬の温度差は小さくなる。逆では冬は寒くなって夏は暑くなる。
地軸の傾きは4万円周期で変わる。それにつれて氷河が拡大した
り縮小したりする。地軸の傾きは今から9000年前に最大となって
気候も温暖期に入った。だがそれ以来、地軸の傾きは徐々に縮小
している。あと1万年で極小に達する。その場合、氷河期に戻る。
③また軌道上の地球の位置で、23000年を周期に変わる。現在地
球は北半球は1月に最も接近し、7月に最も離れるが、この位置では
南半球の夏、7月のほうが北半球の夏1月より、太陽エネルギ0が高
い。逆に言うなら北半球は冷夏になりやすい。それだけ氷河が発達
する。
氷河の発達で太陽エネルギーを吸収せず、反射しやすい。
レーガン政権の時代、地球寒冷化への対策が討議された。そのた
め米ソの協力が必要とさえ提唱した。イデオロギー争いの場合では
ないというのである。寒冷化対策への国際協力が叫ばれた。
記録的な寒波が北米を襲ったのは1972年の冬であった。カクラ=
マシューズ説によると1972年レベルの寒波が短期間で6回あると、
氷河期は再開するというのである。まだ冬の雪が溶けないうちに、
次の降雪があると加速度的に地表温度は下がる。地球表面に「白
い」部分の面積が増えるに従い、太陽エネルギーをますます反射
し、吸収しなくなり、寒冷地が加速する。
1977年、1979年と北米に寒波が襲来した。ニューヨーク州では
マイナス40度を記録した。それが短期間で続けば氷河期に進んで
いくことになる。
今シーズンも北米は氷河期に戻ったような寒波襲来であった。
本当に必要なのは反CO2カルト、グレタ教ではなく寒冷化への対策、
備えである。
真に必要なことがなにか、人類に問われている。人類があまりに
間氷期になれすぎ、寒冷化に向かっているのに温暖化破滅の宗教が
蔓延してしまった。日本も1980年、1981年の冷夏で大凶作が生じた
、最近の話である。
2022年12月、北米に氷河期レベルの寒波

この記事へのコメント