スイフトスポーツ、納車から4ヶ月ほど、エンジン性能が突出、やはり貴重な車

  336896355_756876039095440_401447766775108154_n.jpg
 発注して2か月以内で納車されたスイフトスポーツ、ただ
しインプレッサGHと併用もあるし、あまり最近は以前ほど車
に乗らないので走行距離はまだ4か月近いが、2300kmくらい
しか走ってない。やはりマニュアルミッション車自体が貴重で、
エンジンはポルシェ以上、吹き上がりは羽毛のように軽く、そ
の加速の凄まじさは信じられないほど。セイフティサポートな
しのマイナスメーカオプションなら200万円以内だから、その
存在価値は計り知れない。

 しかしこのプライスでこのエンジン、ミッション、強化ボデ
ィなどだからそれ以外で満足できない部分が出るのも仕方ない。
ならばオプションで補ってほしい気もする。オプションは私は
40以上を取り付けのお願いをした。結果、値引き30万で税金、
保険すべて含み、240万だった。

 まずシートである。これはスイフトの前のモデルからのシー
トを引き継いでいる。座面が驚くほど厚く、結果ドラポジは高
い。これはスイフト自体の特徴である。スポーツのシートはス
イフとのシートをバケット化したもので、やはりポジションは
高い。

 要は基本はスイフトだから、それゆえの、至らぬ点はある。
ドラーバーズシートはレカロ的なオプションを用意してほしい
し、メーカーオプションでパワーシートも必要だろう。タコメ
ーターの「茶色」はいただけない。もしシートが良くなれば、
本当にいいのだが。

 注意点としてパーキングブレーキ、サイドハンド式だが、
そのレバーが非常に短く、力を入れたつもりでも実は不十分な
ケースが多く、最初はズルズルゆるい坂で動き出す、なんてあ
った。ハンド式パーキグブレーキは最大限、引いておくべきで
ある。

 スポーツならではの工夫は無論、キャビン内でも多いが、
天井のルームランプはない。また後席のカップホールダーもな
い。次のモデルはハイブリッド、多分マイルドハイブリッド化
されるだろうが部品点数、また重量の増加は避けられない。燃
費現在、リッター11km前後、悪くはないが。900kg代という車
の重量だけにもう少しは、とは思う。

 インプレッサともどもマニュアル車として大切にしたい。

この記事へのコメント