プロ野球のクライマックスシリーズは一刻も早く廃止すべき、もう役割は終えて弊害が大きい

最近はプロ野球、というよりプロ野球自体に関心を失って
いる。戦後の日本は野球熱狂時代が続いた、最大の娯楽は「
野球」、プロ野球中継はテレビもラジオも、野球以外に何が
ある!というほど野球は長く戦後の日本人を虜にした。プロ
野球、高校野球、さらに大学野球、社会人野球も。都市対抗
野球さえ、準々決勝唐田テレビ中継されいたほど、ただ大学
野球は戦前の熱狂的人気を考えると全国的人気という点でや
や、低調になった。だが東京六大学は堅調である。・・・・
しかし、戦後の日本人の心の拠り所ともなっていた野球は様
変わりした、高校野球だけはNHKが甲子園全試合中継にして
もプロ野球中継はほぼ消失に近い、こんな日が来るとは昔日
を考えれば、・・・・・あり得ない話のようだが、もはや過
去のようにプロ野球の結果の一喜一憂が心を支えていた時代
は過ぎた。
だがせめて、パ・リーグがセ・リーグへの対抗という意味
もあって、導入したクライマックスシリーズ、それを経たパ
の代表が長くセントラルの優勝チームに勝ち続けた、ため、
セも刺激されて、クライマックスシリーズを導入した。
だが誰がなんと言おうとも、クライマックスシリーズは、一
時的なカンフル剤のようなものである。ある程度、続ければ
、潔く廃止すべきものだ。その役割はもう終えている。
最大の弊害はシーズン自体を無にすることだ。長くシーズン
を戦い、一位となったチームが日本シリーズに出場できないと
いう、あり得ないほどの理不尽の継続は許されない。ある時期、
確かに、クライマックスシリーズで盛り上がったのは事実、だ
が今や、シーズンを圧倒的に制覇してなぜ?日本シリーズに出
場できない可能性も低くない、ことに言いようもない、不満と、
シラケが生じている。見る方もだ。なんのためにシーズンを戦
ったのか!である。前期後期制も悪い制度だったが、クライマ
ックスシリーズもそれに匹敵するほど悪い制度であることを露呈
してきている。一時的な成功はあくまで一時的なもので終わるべ
きであった。メジャーでも東部地区、西部地区のトップによる、
優勝決定はあっても、日本の場合、それとも全く違う。まさに理
不尽で弊害が圧倒的に大きくなったというほかない。シラケの大
来な要素としかなり得ない。
この記事へのコメント