日本で税負担をしているのは圧倒的に個人であり、法人(企業など)の税負担は遥かに少ない。企業の75%は法人税はゼロ

 159763288283369279136.jpg
 日本は超大企業、大企業から中企業、小企業、数しれぬ
企業があり、超大企業、大企業が何兆円、トヨタなどは10兆
円を超える利益がある、・・・・・さぞや法人税(法人所得税)
を払っているかと言えば、実は古来の深刻な問題だが大企業な
どはその多くが法人税を払っていない。法人税率は23%と高い、
と御用学者、御用メディアがしきりにいうが、個人の所得税率
の高さを考えてほしい、法人税率はいくら何兆円の利益があろ
うと最高で、あくまで最高で23%である。個人の場合の所得税
率は高い、4000万以上で45%、1800万から4000万までで40%、
188万円以下で33%、900万円以下で23%、695万円以下で20%、
やっとここで形式的には「トヨタ並」の税率になるが、330万
以下なら10%、195万円以下でも5%である。20万円以下になら
ないと所得税は免除とならない。

 少し以前に、トヨタが5年連続、法人所得税を全く払わなか
ったことがあった、消費税の還付は莫大であるが。既成メディ
アは「赤字だから当然」とまさしく物わかりがいい。個人なら
いくら子供を大学にやって家計が大赤字でも容赦なく、所得税
は取られる。消費税は大企業などには逆に莫大な利益をもたら
し、負担は圧倒的に個人だから、経済界が消費税アップを主張
は当たり前でしかなく、超大企業の意を汲む財務省が何かと
云えば財政難、消費税アップ、さらなる個人への重税化を口に
するのも、これも当たり前なのである。

 既成メディア、国税庁、御用学者が繰り返す「日本の法人税
は高い」23,2%、国税部分である。無論、個人のような累進は
一切ない。確かに諸外国より多少は高い、がこの法人税はまさ
しく正真正銘の名目が23.3%である、数しれぬ、優遇と抜け穴
があり、びた一文でも払えばいい方であり、法人税を払い企業
の割合は25%程度である。個人で給与所得者なら88%ほど、数
では5000万人近い人が所得税を払っている。

 では本当に法人税は23,3%に近いのだろうか?これも一目瞭
然である。

 2022年度で

 経常利益95.3兆円  法人税収入 13.3兆円

 で14%というのが「法人税率」となっている。しかも超大企業
になればなるほど、税率は結果的に非常に低くなっている。
数多くの租税特別法があり、民主党時代の「税の抜本改革」で
個人重税、法人負担軽減がさらに徹底された。民主党は国民の敵
であった。

 そもそも法人税を払っている企業の割合は25%程度である。

 基本的に会社は法人税は払っていない、と思っていいくらいで
ある。それは超大企業だとますますその傾向が強い。

 赤字申告したら、如何な超大企業でも負担はゼロなのである。
確かに何処かの国へのタックスヘイブンの理想が実現されてい
る国といって何ら言い過ぎではない。

 法人税が下げられるたびに消費税は上がる。輸出企業は莫大な
消費税還金を得ている。企業は太るばかりで個人は貧しくなるの
見、が日本だ。消費税を実質負担はほぼ個人であり、さらに法人
にはない相続税、贈与税、またタバコ税、また酒税も負担はほぼ
個人である。代が変わるたびに相続税で、三代で財産はなくなる
、は誇張でもなんでもない日本である。
 
 結局、日本という国は税金は個人からしぼりとるものと思い込
んでいるわけである。企業は無税にしたいくらいなのだろう。

 国税については個人からの税収は企業などからの税収の3倍を
優に超えているのである。一人あたりのGDPは今度は30位以下に
転落する日本であり、個人はおしなべて言えば貧しい日本だが、
企業優遇は徹底である。個人増税ばかりといっていい。それは直
接的には財務省、国税の考えによるがそれを国権の最高機関にあ
りながら支持しているのが國民が選んでいる政治家たちなのであ
る。

 403919456_3234382460197609_6449823180039960163_n.jpg

この記事へのコメント

killy
2023年11月22日 08:36
全く貴兄のとおりで、私が個人経営した時は経費節減でクーラーもつけず我慢しても利益が出れば税金が増えました。
前年より利益が減れば、税務署から査察。無理な理由で脱税ですから修正してください。裁判をするほど時間の余裕がなく仕事優先のため泣き寝入り。
とにかく、自営業は売上減より税務署に潰される教訓を得ました。