帰省ラッシュ!どこに帰るの?釈然としない

  ダウンロード (4).jpg
 いつも思うのだが、年末の帰省ラッシュ、またUターンの
ラッシュ、お盆の帰省!もありますね。まだ日本社会は堅固
なのか、と思ってしまう。団塊ジュニアもおしなべて50歳を
超えていずれ還暦にも。・・・・・・つまり東京を中心の首
都圏内や関西圏で地方出身者が、家庭を持った地方出身者が
盆や正月に帰省、それで高速道路は渋滞、というのだが団塊
ジュニア世代ではもう子供も独立、親も生存の比率は高いだ
ろうが、・・・・・渋滞をもろともせず「一緒にお雑煮を食
べるために遠路はるばる帰省」はさほど全体からすれば多く
ないように思える。とすれば狂ったように?というとイヤミ
だが年末に帰省は団塊じゅにあよりかなり下の世代、子供
もまだ小さい、でも東京の非婚率の高さ、やはり少子化を考
えると、どうも毎年釈然としないのである。周囲を見ても、
大都会、または遠方の子供が小さめな孫を連れて帰省は確か
にいるが、お世辞にも多数派からはほど遠い。

 もっともお盆の渋滞もそうだが、帰省ばかりではなく観光
目的が実は相当部分あるはずだ。でも、年末年始に高速の
渋滞も顧みず観光、もやや妙な気もする。やはり帰省?や
はり・・・・・・端的に言えば故郷はいい、懐かしい、親は
いとおしい?でも妻からすれば夫の実家など金輪際、いやと
いうケースが多いものだ。「次に義理の親に会うのは葬式の
とき」なんて考えている「妻」は多いものだ。逆のケースで
妻の故郷にも亭主からすれば、いい気分ではない。逆に実家
の親にしても年末年始は夫婦で静かに、と考えていたら、悪
ガキ的な超ウルサイ孫を連れて帰られ、内心、非常に迷惑と
いうケースもかなり比率がある、とも思える。

 つまり年末年始はどこにも出かけないのがベストのように
思える。年末年始は、それこそ、犬も歩けば棒に当たる、よ
うなものだ。えてしてろくな結果にならない。・・・・・ま
あ、世の中、毒親ばかりでもない、私のような宇宙開闢以来
の毒親、悪い性格の親なんて滅多にいない、子供を可愛がる
親のほうがやはり多いものだ。だから、どうぞお好きなよう
に、なのだが例えば福岡出身で首都圏に家庭、多いケース
である。里帰りは子供がまだ小学生以下のケースに限られる
はず、世代の人数は少ない気がするが、相も変わらぬ帰省渋
滞だそうで釈然としない、狭いマンションで正月を退屈にと
いう層が圧倒的と思いたい。

この記事へのコメント