「安い日本」を支える最大の要素、「非正規雇用」労働者の不遇と悲惨
実際、どんな超大企業の製造工場でも、その底辺にいて、
汚い、きつい仕事を受け持つのは非正規雇用の労働者である。
自動車工場もそうだし金偏の大企業など、特に圧倒的に非正
規の比率が高いのは食品製造業だろう。今、偶然、問題化し
ている工場での死亡事故、労災事故はほぼ非正規雇用の労働
者、むろん、派遣という形での非正規が多い。ごく最近は、
キリンビール工場での死亡事故が報道されたが、現実、ほとん
どは報道などされず闇に葬られる。正規雇用でないから、別段、
当該の超大企業や大企業がその死亡事故の保証に関わる必要も
ない。JFE西日本製鉄所福山地区は「対岸」の笠岡にも工場を建
設しているが、そこで死亡事故、だが労災死亡事故はJFEでも、
実は日常茶飯事であり、ほぼ全て派遣という型式の非正規労働
者であり、「問題化」もしないし、報道されることもない。た
だごく最近は偶然、工場での、あるいは建設現場での死亡事故
が報道されているに過ぎない。別に労働者の生命を粗末にした
ではないかと、政治門高することもない。正規雇用労働者がそ
うなれば政治問題化するだろうが、現実、根底できつく汚い仕
事は非正規である。「死んでくれても痛くも痒くもございませ
ん」というのが超大企業、大企業の言い草であるし、正規雇用
と非正規雇用の待遇の峻別は日本の司法もお墨付きを与えてい
るのであるから、非正規の死亡事故は「どうぞ、どうぞ」とい
うわけであろう。司法さえ、同じ労働者でも非正規差別を徹底
肯定なのだから日本という国、称賛に値するようなくとは思え
ないのである。
キリンビール取手工場などこの半年で2件目の死亡事故だ。

外国人観光客が日本来て日本の、特に食品の安さに驚いてい
いるとはいうが、食品関連は非正規の比率が圧倒的に高い業種
である。大企業になればなるほど、また非正規の比率が高いの
だから。円安は一時的要因である。構造的に非正規の犠牲に全
て依存している日本の本質といえる。
昔々、大学生グループが家電を窃盗し、安く販売し、キャッ
チフレーズで「安さの秘密は秘密です」と謳ったのだが、日本の
「安さの秘密」は構造的に「非正規雇用労働者の犠牲によりかか
る」ということだろう。
最近、偶然に労災事故が報道されているが、ほぼ全て闇に葬ら
れてきた経緯がある。事態が改善するはずもない。中小零細には
労組など全体の0.1%もない。それで中小でも賃上げ効果、などの
報道は現実からかけ離れ、笑止千万である。
この記事へのコメント