Windows11はOSの北朝鮮だ!とにかくピリッとしない使いにくいOS、アップグレードは気が重くて絶望的になる
Windows10のサポート終了が2025年10月某日に迫った、と
行って、まだ一年以上ある。実は今まで三台のPCを10から11
にアップグレーとした経験がある。本当に使いにくい、PCと
はどこまでも道具である。OS自体を味わうものでもない。最
も重要なことは、使い慣れているものが基本、変わらないこと
だ。マイクロソフトはOSのアップグレードのたびに、しばしば
腰を抜かすような使い勝手の激変というユーザ泣かせの茶番劇
を演じて悪びれることもない。
私はアップルコンピューターはほぼ使った経験がないが、そ
れに似せたということである。だが基本やスマホ、タブレット
のUI,ユーザーインターフェースに近づけたようだ。PCとなると
タブレット的、スマホ的なUIが使いやすいとは云えず、まして
10のPCらしいUIからの激変ではどうしようもない。タブレット
に近づけた、のだから「簡略化」である。
3台のPC,デスクトップ2台、ノート1台をWindows11にアッ
プグレードしたものの、あまりに違和感と使いにくさでStardock
のstart11をインストールして10に近づけたが、やはり異様だ。
みたいファイルがどこに入っているやら分からない。新機能より
も、使い慣れたUIの継続のほうがはるかに重要である。
なぜならPCとは徹頭徹尾、道具だからである。PCとしての使い
やすさがなくてはならず、それはアップグレードしても継続され
ねばならないが、またしても常識は踏みにじられている。そのく
せブラウザ、Edgeの強要は目に余る。使いたいOSのを既定のブラ
ザにしにくい、OSはどこまでも黒子でなければならず、UIの激変
などはもってのほか、元が超使いにくければ分かるが、いたって
実用的な10の使い勝手に慣れていて、11は論外というほかない。
どうしてマイクロソフトがこんあひどいOSをそれほど強要するの
か、「サポートが無くなったらネットに繋げれば即危険」という
言い方も正確ではない。そこまでユーザーに不便を与えようとして
いながらマイクロソフトの高圧的な高慢な態度は許せるものではな
い。
11にアップグレードしたPCは10日以内に10に迷わず、戻した。
本当に、なんといのか、「ヌメーっ」としたピリッとしない、冴え
ないOSのだった。何一つ魅力はなかった。
正直、考え込んでいる。医療機関用のPCのWindows10のサポート
期間はさらに長い。まだまだ使える。しかし、いずれは、である。
まさしくOSの北朝鮮だ。行ったら戻れない、凍土のようなものだ。
この記事へのコメント