寒い5月末、GWでの東京の疲れが残って体調不良の嵐

  500239909_3647052078930643_6745219839232134281_n.jpg
 確かに今年は雨が多い、三年連続の晴天続きの酷暑、太平洋
高気圧が異常に安定して、まあ、「地球温暖化論者」の絶叫が
続いたが、しょせん人間の云う「気候変動」など滑稽な話だ。
ともかく今年はほどよく、より多少多めに雨が降る。当然、日
照が少ないから気温も低い、ただこれがエスカレートすると、
おコメが日照不足で不作になりかねない。1993年は本当に本当
に雨ばかりで超凶作だった。・・・・・・それほどにはならな
いだろうが。

 GW中、5月4日、東京に日帰り、アグネス・チャンさんの表参
道、Robin Clubでのライブ、後援会員はツーショットのサービス、
自分のスマホを金子力さんに渡して撮ってもらったわけで、まこ
とに一生のいい記念、思い出になたったのはいいが、それで疲れ
がでたわけだろうか。帰って最初は足が引きつけを起こしたり、
だったが口腔の異常、上顎のロングスパンのブリッジが外れ、そ
の再接着に苦労した。歯科用接着剤で口腔粘膜アレルギー、さら
に下のショートノブリッジも外れたり、またその部位の歯根膜炎
が再発、顎炎気味に腫れてしまったり、なお今もひきずっている。
口腔の健康さ、健全さの重要さはいくら強調しても足りないほど、
咀嚼、嚥下がスムースにできて初めて、ものを食べられる。歯科
が独立した医業とされるのも確かに理由があると思われる。

 私は妙習慣、あまりに悔いが残る高校生活、受験生活が今なお
頭にこびりついており、今も「勉強時間」として当時の数学問題
秀をやっているのである。やってみて痛感するが、やはり難しい
ということだ。物理など赤点をとったくらいしか記憶がないので、
さすがにもうやろうとは思わないが。今さら当時の受験問題集など
無意味と思われるが、頭の体操と思って、である。岩波の「解析概
論」も前の方を空しく、行きつ戻りつ繰り返している。

 しかし異常に居眠い。仕事で本宅に戻るのはもう午後8時が近い。
そこから夕食、だがすぐ寝てしまう。未明に起き、朝風呂、バラへ
の水やり、であるが眠すぎるは疲れやすいと一体のように感じる。

 今日ももう少し雨が降りそうだ。夜半までは降るかも知れない。

この記事へのコメント