"小説、文学"の記事一覧

向田邦子の遠東航空、台湾での機体空中分解による墜落死、遭難

 別によく知られたことである。放送作家で多くのヒット作品 (番組)を生み、死の前年には直木賞まで受賞し、栄光の絶頂 かと思われた向田邦子さんが1981年8月22日、台湾で遠東航空 機 B-703に搭乗、離陸からほどなく高度6700mで水平飛行に 入った直後に機体が空中分解、乗員、乗客110名全員が死亡し た。志和池昭一郎…
コメント:0

続きを読むread more

瑞穂の国の米作の危機、政治に翻弄され、コメが関税交渉の材料に。ついにコメの自給も崩壊か

    まず現状はコメが量的に不足しているのかどうか、基本的に は不足の傾向である。昨年のコメ不足で新米を早出し、2024年 に収穫のおコメももう余裕はない。日本のコメ作りは高齢化と 後継者難で先が見えない。現状はコメ不足である。そこで、石 破指名の小泉進次郎農相の備蓄米無制限放出、単にコメの価格 だけが問題だったわけではな…
コメント:0

続きを読むread more

石田幹之助著作集・第一巻「大川端の思い出」、一高時代の回想も、実は芥川より優秀だった菊池寛

   ・・・そもそも石田幹之助って普通はご存知ではないだろう。 1891~1974,東洋学者、歴史学者、「東洋文庫」勤務、国学院大 学教授などを歴任、『長春の春』1941が代表的な著作。「石田 幹之助著作集」はその死後、1980年から刊行され、その第一巻 が「大川端の思い出」、千葉県出身で?とも思うが、大川端と 云えば芥川を…
コメント:0

続きを読むread more